(一社)宮崎県トラック協会 SGDs宣言

宮崎県トラック協会は、国連が提唱するSDGs
(持続可能な開発目標)に賛同し、事業活動を通じて
SDGsの達成に貢献することを宣言します。
令和5年4月
宮ト協SDGsの活動方針
宮崎県内におけるSDGsの普及啓発及び連携・協働促進を目的に、自治体・経済団体・大学等の連携の場として、令和3年4月に設立された「みやざきSDGsプラットフォーム」に宮ト協は参画しています。
宮ト協では、会員事業者や県内各地域において、SDGsの理念の普及やその趣旨に沿った具体的な活動が活発に展開されるように努めます。
環境エネルギー対策





会員事業所におけるSDGsの普及と地球温暖化防止への取組みを推進し、脱炭素社会実現による住み続けられる地域づくりやまちづくりに貢献します。
<主な取組み>
- SDGsの普及啓発と活動等の発信
- 環境対応車の導入、エコドライブやモーダルシフト等による省エネ対策・CO2排出削減の推進
- 再生可能エネルギーの利活用や「トラックの森」整備促進によるカーボンニュートラルへの取組み強化
交通安全・事故防止対策




事業用トラックによる交通事故防止とともに、一般県民への交通安全啓発等により、安全・安心なトラック輸送サービスの実現に貢献します。
<主な取組み>
- 交通安全教育の強化と危険運転(飲酒、過積載等)の防止対策の徹底・安全機器(デジタコ等)の普及促進
- 適正化巡回指導による法令順守の徹底とGマーク取得率向上の推進
- 高齢者講習やメディア広告・幟・ポスター等による交通安全啓発
労働・労務対策





会員事業所における労働環境の改善等への取組みを推進するとともに、働きがいのある職場づくりや多様なドライバーの確保・育成を支援します。
<主な取組み>
- 働き方改革や待遇改善への取組支援
- 女性、高齢者ドライバーの活躍と若年層の労働力確保・育成への支援
- 資格、免許取得のキャリアアップ支援
- 健康診断受診率の向上をはじめ、健康経営の取組みへの支援強化
- 労働時間短縮など荷主等への理解醸成
生活・災害対策



公共の福祉に寄与するため、地域社会貢献活動等を通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献します。
<主な取組み>
- 差別や偏見を無くす「シトラスリボン運動」の啓発活動等の展開
- 交通遺児への義援金寄付や献血活動等の継続的実施
- 非常用の救援物資や飲食料の備蓄管理
- 大規模災害時や家畜伝染病発生時の緊急輸送体制の確立
その他




トラック運送事業の社会性・公共性を常に意識し、会員事業所の適正な事業運営と健全な経営発展を支援します。
<主な取組み>
- 関係機関連携によるパレット化等の輸送効率化や物流DX対応への推進
- 荷主企業や関連業界等とのパートナーシップの推進
- 「トラックの日」を中心に、多彩な広報活動やイベント等の開催
- マスメディアや広報誌等による運送業界への理解と応援の輪の拡大促進
SDGs宣言会員事業所リスト
令和6年6月17日現在
(株)マキタ運輸 | (株)長野トランスポート 宮崎営業所 |
(有)山下商事 | 宮崎運輸(株) |
(株)マキタエキスプレス | 草水運送(株) |
GTエナジー(有) | 都城運輸(株) |
(株)キング運輸 | (有)昇栄運送 |
(株)トミシマ | (株)古川興業 |
旭運輸(有) | (合)ティープラス |
井上運輸(株) | (株)戸髙物流 |
(株)桐原商事 | (株)ダイユウ |
新日本ロジ(株) | (有)佐土原運送 |
(株)中央運送 | (有)丸松運輸 |


SDGs宣言をされた事業者に取材をしました
<取材された内容がここに更新されていきます>
当協会のSGDs宣言会員事業所の登録について
当協会では、令和5年4月に「SDGs宣言」を行い、SDGsの取組みを充実・強化しております。
SDGsの目標や各項目の内容は、多様化する環境対策や人手不足・働き方改革の推進など、トラック運送業界を取り巻く諸課題への対応に密接に関係しています。
2024年問題を抱え、運送業界の大きな変革が求められる中、SDGsの取組みを事業経営に取り入れることで、各会員事業所においてもこれまで以上に社会的信用の向上とともに、荷主企業、そして消費者等の信頼を得て、選ばれる企業としてあり続けるための有効な手段であると考えられます。
そこで、会員事業所におけるSDGsの取組みの輪が少しずつ拡がっていくことを目指して、昨年度から、当協会独自の「SDGs宣言会員事業所の登録」を推進しております。
SDGs宣言事業所に対しては、当協会から登録証を発行するとともに、当協会を核に「みやざきSDGsプラットフォーム」の参加機関・団体等とも連携・協力を図りながら、SDGsの趣旨に沿った具体的な活動が活発に展開されるよう支援して参ります。
是非とも、各会員事業所におけるSDGsの取組推進の一助となるよう、積極的な事業登録をお願いします。
1. SDGs宣言の内容(フォーマット)
以下の≪別紙-1≫を参照ください。
2. 登録対象者
一般社団法人 宮崎県トラック協会の会員事業所であり、既にSDGsに取り組んでいるか、又は、今後積極的に取り組む意思のある事業所
3. 宣言登録期間
令和5年4月以降~随時
4. 登録手続き等
SDGs宣言書を作成し、県ト協へ申請・登録
5. SDGsの取組事例
各事業所で項目を選択し、宣言書にご記載ください。
17のゴール毎の具体的取組事例は、≪別紙-2≫をご参照ください。
CONTACT
お問い合わせ・ご相談
SGDs宣言会員事業所の登録についてのお問い合わせご相談は、
業務課の担当者までご相談ください。
一般社団法人宮崎県トラック協会
〒880-8519 宮崎市恒久1丁目7番21
TEL:0985-53-6767 FAX:0985-53-2285